ひんけつ
疲れが限界。
立っても寝てしまうくらいの疲れ。
日曜は娘を模擬試験に送り出し、家事を済ませ、テレビの前で座イスを枕代わりに横になったら・・・
起きられない
一週間、元気に仕事はしているんですが、ふっと気を抜くと途端に動けない状態。
なぜだろう?なぜだろう?と思っていたけど、思い当たった!
貧血だ!!!
だから一日頭真っ白にして休んでも、疲れが取れないんだ~!
疲れているので頭ン中も整理できず、気がかり気づかれも引きずったまま
昨日は朝からインターネットが使えなくなった。
ADSLがすごく不安定なの。
・・・で、NTTの修理部門に電話。
午後に来ていただきました。
見ていただいたら、室内の電話の差し込み口の接触が悪くなっているようだとのこと。
壊れてはいないのだそうですが他に悪いところがないので差し込み口を交換していただき、そのほか電柱に登っていただいたり、アパートの外の接続を確認してくださったり、インターネットの速度を調節いただいたりと、本当に誠実で感じが良かったです。
とっても丁寧に見ていただきました。
感謝感謝です。
そのあと、息子から電話。
「パソコン借りに行っていい?」って。
娘も塾の模試が早く終わったので、夕方前には久しぶりに子どもたちとゆっくり時間が過ごせることになりました
なんとなく元気が湧いてくる、母
突然降ってわいたようなプチハッピー
ごく当たり前の時間なんだけど。
子供たちがそばにいて、一緒にくつろげるのは幸せなことです。
パソコンとテレビがベストポジションの
いちばんいい場所でのんきにくつろぐお兄ちゃん。
母も嬉しい。
ん、でもってさ。。。
息子に食べさせようと張り切って美味しいご飯を、、、、と思っていたら、「家でおやじが張り切って夕食を作っていたから家で食べる」という。。。
「家のご飯はいつでも食べられるから今日はお母さんのご飯を食べて行きなさいな」と言ったら、
「ムリムリ」、、、だって。
ムッとする、母
聞いたら、父親に「ご飯いらない」と言った後のやりとりが、めんどっちいらしい。
おやじが不機嫌になり、あと引くんだって。。。
なあるほどね、、、としばし共感し合い(笑)ました。。。
ということで、「じゃ、せっかくだからおやつ程度に軽くつまんで行けば?」と、言い方を変えたら息子ちゃん納得。
夕食にしては早々と三人で食事。
ポテサラと牛肉とブロッコリーの中華炒め、美味しかった~
昨日は一歩も外に出なかったので、冷蔵庫の中のあり合わせにしては上出来ですね。
すこし取り分けてお弁当用
あ~、ひんけつ。
元気にふるまわなきゃいけない身にはつらいねぇ。
治さなきゃ
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 誕生日(2012.09.11)
- 種が余ったので。。。(2012.07.18)
- 仕事に行かなきゃ(2012.07.01)
- ここんとこのご飯(2012.06.13)
- 娘と(2012.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「子どもたちと」カテゴリの記事
- 癒し癒され・・・(2011.10.29)
- 自然たんけん(2011.06.22)
- プロのパフォーマンス!(2011.06.21)
- 漫画好きの幸福(2011.06.21)
- ひんけつ(2011.06.20)
コメント