毎日燃焼
ここのところ、毎日が全力である。
仕事も家事も気を抜かない。
すべてに心をこめて丁寧に接する。
何事もあなどらない。。。
自分の抜けがちなところをどんどん前に出して、周りのスタッフにチェックしてもらうことにしたら、全体の士気も高まってきた気がする。
仕事。
充実している。
・・・が、これから来る夏休み。
まっさらなところから計画を起こす。
シフトを考える。
子どもたちの保育実施案を考えて提示する。
まだ見えない道に向かって物事を形にしていくことは相当な緊張が伴う・・・
*
昨日は家事が終わった昼に泥のように寝込んでしまった。
起きなきゃと思う意識が、夢の中で起きて、不思議な家の中を歩き回っている夢になってもがいているの
なかなか起きられなかったぁ~ あはは。。。
毎日元気に仕事をしているんだけど、気を抜くと、実はクタクタなんですね。
昨日は事務頭にならなくて、書類一枚も見る気がしなかったぞ
今日は元気!
昨日は出来なかったけど、県から届いた放課後子どもプランのアドバイザーの依頼。
承諾書を書いて返送しないと~
県の事業のお役にたてるのは嬉しい。
なんだか役に立てるのがありがたいし、自分にとってもすごく勉強になる。
勇気を持って今年もお受けしました。
今日は昨日できなかったことをあれこれしました。
今日一日でいろいろできて良かった~
特に娘。
彼女は神道概論の授業で原稿用紙10枚の、レポートの課題が出たというのだヮ。
資料すら探せない状況に困って、『お母さん、お願い、下村さんにお話を聞きたい』と言うの。
で先ほど本町の八坂神社に行って参りました。
幸運なことに、偶然、下村さんが出かけるところに行きあうことができ、お話を伺うことが出来た。
ばんざい!
下村さんは快く社務所に招いてくださって、娘の勉強のお手伝いをしてくれました。
いろいろお話を伺った後に、レポートの役に立てば、、、って本も貸していただきました。
本当に感謝です!
(母も「日本のしきたり」っていう、面白い本を貸していただきました…笑)
ところで昨日は娘に養命酒をプレゼントしてもらいました。
でも、、、寝る前のワインの量を減らせと、きつく言われた~
見張られたので、ワインがあまり飲めない。
とほほ・・・
最近のコメント